長年にわたり、東南アジアを中心に、個人でボランティア活動をしてきた
予備校講師の高山氏と、その教え子であった角、竹内(設立メンバー)が中心となり、
こどもたちの継続的な教育支援などを行うことを目的に、
学生主体の団体として2010年10月に設立。
現在は、日本人、カンボジア人学生15名を中心にカンボジア、ミャンマー(ビルマ)で活動中。
支援物資を子供たちに届けるだけではなく現地の子どもたちや先生、
支援先の団体のスタッフ、我々会員といった、この活動に関わるすべての人々と
「子どもたちに教育を!良い未来を!」という思いをひとつにつなげていきたい
という願いを込めて、駅伝競技でチームの心をつなぐ「たすき」を団体名としました。
名前のリンクより、みなさまへのごあいさつがご覧いただけます。
●代表あいさつは「こちら」
<日本チーム>
代表 |
西川ひかり(京都教育大学教育学部4年) |
副代表 |
伊藤櫻子(早稲田大学教育学部3年) |
高橋尚子(京都大学農学部食料・環境経済学科3年) | |
アドバイザー (代表補佐) |
角 憲和 |
メンバー |
柴田亜矢美 ブログ自己紹介 |
|
武内紗織 ブログ自己紹介 |
坂野雅宏(京都大学経済学部4年) |
|
|
今井進太郎(東京外国語大学フランス語専攻3年) |
|
毛利千晶(京都教育大学教育学部3年) |
|
Virak Pech(ファースト・スタディー日本語学校1年) |
犬飼さき(大阪大学外国語学部2年) |
|
池上温人(京都大学総合人間学部2年) |
|
松田かなえ(一橋大学社会学部2年) |
|
顧問 |
高山信弘(河合塾数学科講師) 【監査】 |
|
阿木幸男(成蹊大学講師) |
|
|
|
金 広文(京都大学大学院工学研究科准教授(G30特定教員)) |
|
村上奈緒美(岐阜県立中学校教諭) |
技術協力 |
正木源一郎 |
<カンボジアチーム>
代表 |
Chen Thy(The Royal University of Phnom Penh 2年) |
副代表 |
Chhorn Komphea(Tayama Business Colleage 2年) |
メンバー | Khan Kosal ブログ自己紹介 |
Heng Davann(National University of Management 3年) |
|
Raksmery Tit (Tayama Business College 2年) |
|
Saing Sothea (Royal University of Law and Economic1年) |
※2015年10月1日現在